対応工事
対応工事
住まいの外観を美しくするだけと思われがちな外壁塗装。しかし、役割はそれだけではありません。
直射日光や紫外線・雨風などの自然環境に常にさらされている外壁。そのため、時間がたつとともに、徐々に外壁は劣化してしまいます。
外壁塗装を行うことにより、劣化を補修し、再び住まいを健全な状態に戻すことが可能。そしてさまざまなダメージに耐えられるようにするという役割もあります。
塗装の種類 | 耐用年数 |
---|---|
アクリル塗料 | 約3~5年 |
ウレタン塗料 | 約5~7年 |
シリコン塗料 | 約7~10年 |
フッ素塗料 | 約15~20年前後 |
無機塗料 | 約15~20年前後 |
上記は、塗装工事で一般的に使用される塗料の耐用年数の目安です。
基本的には、耐用年数が長くなるにつれて価格帯も高くなります。
また、施工箇所の環境によっても耐用年数は変動します。
これらの症状があれば、外壁の劣化のサインです。
使用する塗料にもよりますが、外壁の塗替えの目安は、一般的に10~15年程度です。
もしお住まいの外壁にこれらのような症状がありましたら、外壁塗装をご検討ください。現地調査・お見積りは無料です。大仙市で外壁塗装をご検討でしたら、お気軽にご相談ください。
屋根は外壁とは異なり、周囲に遮るものがありません。そのため、直射日光や紫外線・雨風などによるダメージを直接受けています。
屋根が劣化してしまうと雨漏りの原因になってしまいます。そのため、定期的なメンテナンスが大切です。
屋根塗装も外壁塗装と同じように、美観を保つだけでなく、住まいを守り、長持ちさせるという役割があります。
屋根材の種類 | 耐用年数 |
---|---|
トタン | 約7〜10年 |
スレート | 約8~15年 |
セメント瓦 | 約10~20年 |
ガルバリウム鋼板 | 約10~25年 |
粘土瓦 | 約30年以上 |
新築住宅で初めて塗替えを行う時期は
上記のように使用されている屋根材の種類によって異なります。
2回目以降の屋根塗装については、使用する塗料の耐用年数で変動します。
一般的には、8〜15年ごとに塗替えが必要です。
屋根は住まいの最上部にあり、簡単に状態を確認することができません。また、ご自身で屋根の状態を確認するのは、危険を伴います。
屋根が劣化しているかを判断する際には、外壁に劣化症状があるかを確認してみてください。同じ建物である外壁に劣化が見られる場合には、屋根も同様に劣化している可能性が高いです。
当方では塗装工事だけでなく
外構工事の提案・施工も可能です。
幅広く対応いたしますので
お気軽にご相談ください。